高齢者は言いたい事を我慢しなくていい?働いた事がないから言える事
休日は雨が多い今日の朝は気持ちの良いお天気だったのですがその後は下り坂。辺りは真っ暗になり、また強い雨が降り始めました。なかなか晴れが何日も長く続きません。今日は私の癒しの整骨院に行きたかったのですが午後から酷い雨だと予報していたので諦めてずっと家にいました。雨の中をお婆友がやってきたすると、こんな天気が悪い日なのに姑のお婆友がうちに来ました。歩いて来られるすぐ近所の方ですけど。「雨に濡れると風邪...
同居しないのは我慢してる?まるで私は冷たい嫁
春の暴風で自宅で過ごす今日は嵐のような暴風で、一度は洗濯物を干したのですが洗濯バサミが飛んでしまうぐらいの勢いだったので結局部屋干しになってしまいました。今日はお天気になると予報していたので旦那の姉と姑とで、公園に散歩に行く予定だったのですがこの暴風ではとても歩いてなんていられないって事で中止に。お婆友がやってきたそれで姑は今日もうちのリビングで過ごしていたのですが…タイミング良くなのか悪くなのか...
まさか近くに住んでいて良かったと思える日がくるなんて
旦那の親との同居問題以前から、旦那の親のどちらかが先にいなくなったらいよいよ同居するしかないと思ってそれが悩みの種でした。姑も旦那もそんな事をよく言っていましたし。でも実際、舅がいなくなりましたが現在は今までと変わらず、姑は目と鼻の先の実家で一人住んでいます。まぁ、住んでいるといってもほぼ日中はうちに来ているので、寝る為だけに帰っているようなものですけど。今までずっと不安だったそれでも私はすごく肩...
一人で残された旦那の親をどうする?同居しなくてはいけない?
私と舅の共通点今年は花粉症の症状が酷いです。昨年はあまり症状が出なかったので、体質改善したと思っていましたが単に昨年は花粉が少なかったのでしょうね。今年はほんの少し外に出ただけでもずっと鼻水が止まらなくなります。旦那の家族は私とは体質が違って(当たり前ですけど)みんな胃も強いし、腰痛もほとんど聞きません。旦那も姑も花粉症なんて全く無くて。でも唯一、舅だけは慢性的な鼻炎だったのでこの時期もいつもグズ...
実家の母の思い、姑に届かず
1時間の本読みで限界今日も貴重なお正月休みなのにダラダラと過ごしてしまいました。年末から見てみぬふりをしていた社長に渡された本。読まないといけないと思いながら正月ぐらい忘れたいと思い放っておいたのですがそろそろ出勤日が近付いてきていよいよ焦ってきました。それで今日の夕方の1時間ぐらい本を読んだのですが文字を追っているだけで頭を素通りするばかりです。全くやる気が出なくて溜息ばかり出ます。内容が難しいと...
・・・・人気記事ランキング・・・・