~その日暮らし~


ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ







11月のパート収入と在宅ワーク収入

在宅ワーク  -

今日は給料日でした。毎回の事ながら一ヶ月が長い。。。特に今月はきつかった。。。残業が多かったし、シフトで空いたところは率先して出勤させてもらっていました。早くも子供が冬の風邪をひいてしまって急に休ませて欲しいっていうパートさんが出て来たので不謹慎ながらもこちらとしてはシフトが増えるチャンスなので心でこっそり感謝していました。私が在宅ワークをしている事はまだ職場の人には言ってないのでそれが分かってし...

続きを読む

正月こそ働きたいのにそれはアホな事?

 -

もう年末って感じですねー。今年は副業を諦めたので、せめて今出来る事……在宅ワークの方を細々とやっています。この前も在宅ワークの会社に仕事を受け取りに行ったのですが年末年始も出来るか?って聞かれました。もちろん即答で「出来ます!」。在宅ワークって、子供がまだ小さい人が子育ての合間にやっている事が多いらしくてその人達は子供の冬休みとか家事が忙しいこの時期には2週間ぐらい休まれるそうなんです。そんな時に5...

続きを読む

ニトリで暖かい布団を夢見るオバサン

貧乏  -

昨日久々にニトリに行きました。タオルを買うのが目的です。以前の記事、「しまむらにがっかり、ニトリに一票」でも書いたように、私は最近タオルを買うならニトリがお気に入りです。で、タオルが目的だったのですが、ああいう所に行くとついつい余計な物まで見てしまうのが目の毒で。。。特に今はあったか商品がズラ~~っと並んでいるからどれも気持ちよさそうで欲しくなってしまいます。私が立ち止まってしばらく見ていたのは布...

続きを読む

二人でも四人でも5人槽って納得出来ないわ

貧乏  -

昨日、うちの地域では浄化槽の汲み取りがありました。年一回汲み取りをしなくてはならないのですが、これが結構な出費で。。。2万2,000円也。うちが入れているのは5人槽なのですが、我が家は姑が良く出入りするものの、一応二人暮らしだし4人暮らしのお宅と比べればそんなにトイレを使用していないと思います。なのに5人槽って無駄なんじゃないの~~?ってずっと思っていました。だけどどうやらこれが最小サイズらしいですね...

続きを読む

年金保険は加入していて当たり前の時代だけど。。。

節約  -

昨日パート先に、パート仲間の一人が保険の外交員を連れてきました。自分もその外交員を通して保険に加入しているらしくて他にも客を紹介したいからってパート先に連れてきたんです。そこまでするって……やり過ぎじゃない?あくまでも職場なんだから線を引いて欲しいって思うのは私だけでしょうか?上司や正社員の人には声をかけずにパート仲間にだけ話をしていたので、上司達は何も言ってませんでした。その外交員はパンフレットを...

続きを読む






    ・・・・人気記事ランキング・・・・