これだけ働いても理解してもらえない虚しさ
今日は体調が悪いです。どこがっていう説明が難しいのですが頭がスッキリしなくてずっと寝ていたい感じ。。。お酒か車に酔った時みたいにフワフワして若干めまいがするんですよねぇ。風邪かもと思って熱をはかっても熱はなし。更年期障害か?と思ったりもするのですがよく分からなくてパートも休む訳にいかないしとりあえず仕事には行きました。今日は在宅の仕事も預かってきたのでまた今から夜中まで在宅ワークに取り掛かります。...
自分の思うがままに生きている人
パート先での毎月恒例ですが、今月はいつもの「食事会」がありませんでした。毎月負担だったので一か月でもそれがない月があるのは嬉しいのですが、食事会をするかしないかの決定権が私達にはなくて、パートを取り仕切ってる古株パートの都合によるのがちょっと納得いきません。今月、その古株パートは家での用事が多いらしくて「落ち着かないから今月はやめとこう」って言いました。その人がそう言えばみんなも「うん、そうしよう...
若いパートの採用にざわつく高齢パート達
この4月から職場に新しいパートが3人採用されるらしいです。今回も30代の若い人達です。前回の採用も同じ年齢層の人でしたが、色々あってその人達は長く続きませんでした。それでその穴埋めなのか、また同じような年齢の人を雇うらしいのですが、はっきり言ってその年代の人って子供がまだ小さいので早退したり急に休んだりするから同僚から見たら迷惑な事が多いです。そのわりに「お金を貯めたいのでシフトに入りたいです」っ...
あんたが住むんじゃないでしょ!と突っ込みたい
最近はパート先でも自分達の子供の会話になる事が多いです。同年代の娘や息子がいるので今年から大学生になったり就職したりする時期がたまたま重なっているのです。みんなそれぞれ進学先や就職先が無事決まって今一番の話題は卒業祝いは何にした?っていうのと、子供の住む部屋はどんな所を借りた?っていう事です。卒業祝いは以前から何度か書いたと思いますが、本当に自分とレベルが違い過ぎて気にしないって自分に言い聞かせて...
金持ちは貧乏人を助けるのが当たり前だという考え方
昨日、いつものように姑が昼にうちのリビングで寝転がってました。旦那も休みだったので、私にとってはいて欲しくない人が二人も揃ってたので苦痛の休日となりました。自分の家なのにリビングの隅でこっそり座る私って。。。居場所がないわ。で、旦那が息子の卒業式に行った事を姑に話していました。それで、彼女の親がお金持ちそうだとか、エリートっぽい人達だったって姑に言ってました。普通なら、そういう事を聞くと「もし結婚...
・・・・人気記事ランキング・・・・