人の対応によって感じ方って変わるもの
最近始めた家計簿。まだ頑張って続いていますよ~~。以前も書きましたが、ものぐさな私が続いているのは楽天のクレジットカード利用分が自動で家計簿に記録される楽天e-naviの家計簿です。そこに現金利用分を追加するだけだからかなり楽。カテゴリー分けも出来るし気に入って使っていたのですがここ数日問題が。。。少し前にそのe-naviのサイトがメンテナンス中だったのですが、その後、メンテナンスが終わってから家計簿を入力す...
強風で屋根が飛ぶ騒ぎで疲れました
今日は天気のいい日だなーと思って洗濯物をたくさん干していたのですが、何なの~~~あの突然の強風は!洗濯物が飛んでしまいそうだったので慌てて取り入れたのですがその最中も近所のゴミ箱が倒れるのを見かけたりして……すごかったです。で、その被害を受けたのが旦那の実家、超ボロ家です!姑から電話がかかってきて「助けて~~~屋根飛んだー!!」って。。。屋根が飛ぶってどういう事?そこまでか?あり得る?姑が大袈裟に言...
GWは遊ばなきゃいけないって誰が決めた?
世間では明日から長いGWに入る人もいるみたいですね。という私も、そこまで連続した休みではないですがこのGWはほとんど休みになってしまいました。かなり給料が減るなーと思うと憂鬱です。。。若いパート達は休日も出勤したい人が多いのでシフトの取り合いになるけれど50代を超えた人は今年のGWは遊びたいって言ってる人が多いです。今日も、50代のパートが集まって話してたのですが「GWに何するか計画してる?」って...
「まじめー」過ぎるのでしょうか?
今日はパート先で買い物を頼まれました。仕事に関係するものを近くのショッピングモールまで買いに行ったのですがその買い物を頼まれたのが私ともう一人のパート主婦です。その人も私と同年代で少し年上の50代半ば。まず、どっちの車で行く?って一応聞いたのですが、相手は当たり前って感じで「私の方が広いから私のでいいよ」って言いました。そりゃー私のオンボロ軽自動車なんて乗りたくもないだろうし、乗せたくもないですが...
派遣で働くつもりなら無理してでも正社員で探すべきらしい
パート仲間のうち、一番仲の良い人にはわりと何でも話せたりします。在宅の仕事をしている事もその人にだけ最近伝えました。同じ50代だし、子供の年齢も近くて気持ちもよく分かってくれます。それで、今日も「やっぱりここの仕事辞めたいよねー」っていう話になりました。私はハローワークにも行ってきたよって言ったのですが「いい求人ってないよねー」って言い合って終わりです。今日は、友達が派遣で働いているんだけどパート...
・・・・人気記事ランキング・・・・