料理をする男は稼げていないという考え方
今日はパート仲間と話していて、料理をさせられている旦那って情けないと言う人がいました。えーーーー?考え方、古い!って思いません?今時男も女もないでしょ?それを言った人が40代で私より年下なのでビックリです。今の時代、共働き夫婦がほとんどだし、子育てしている世代なんて特に食事の用意は出来る人がすればいいと思うのですが。。。うちの息子も大学の一人暮らしではずっと自炊していましたので簡単なものなら出来る...
なぜ他人のブログを非難する人がいるんでしょうね?
ブログの更新頻度が多すぎる、って事で海老蔵さんの事を批判している一部の人がいるらしいですね。なんだかなーーーどっちでもいいじゃん、そんなの、って思うんですけど。確かに、そう感じる人がいるのは理解出来ます。でも、悲しみやストレスの解消の方法って人それぞれだと思うんです。ブログの使い方も人それぞれ。私のブログだって、自分でも思っています。いつもよく同じような愚痴ばかり書いてるなーって。書くぐらいなら何...
どこまでお礼を言うべきなのか正解が分かりません
少し前にも書きましたが、パート先への差し入れが嫌です。私は頂くばかりなのが負担で。先日も嫌味を言われてしまいましたしね。⇒がっつり嫌味を言われてしまい、落ち込んでいますところで、そういった差し入れを頂いた時のお礼って普通どの程度伝えるべきなのでしょうか?私は今まで、お土産や差し入れを受け取る時、もちろんお礼を言っていました。でも、翌日出勤した時、わざわざその人に二回目のお礼を言っていませんでした。...
女の付き合いって難しいし面倒くさいし疲れます
最近体調がいまいちですが、先日恒例の食事会がありました。パート先の仲良し食事会です。私達仲良しだよねーって確認する為の集まりって感じです。無駄なお金を使って毎月参加したくはないですが、もし参加しなければ、パート仲間から外されてしまいます。子供じゃあるまいし、くだらない話ですが、これが現実。。。牛耳っている古株パートがそういう空気を作ってしまっているので仕方ないのです。で、今回も私は参加したものの、...
私も心を揺さぶられた一人です
昨日の夜も、自分の咳で目が覚めてしまいなかなかゆっくり眠る事が出来ませんでした。貰ったアレルギーの薬も全く効いていません。何日か続けれていれば効いてくるのでしょうか。。。あまりに私が咳込むので旦那まで目を覚ましてしまい、「うるさい!」って怒鳴られるかと思ったら「大丈夫か?」と心配してくれました。やっぱりいつもより優しいので嬉しい事ですが、なぜだろう?って疑ってしまいます。先日悲しいニュースがありま...
・・・・人気記事ランキング・・・・