~その日暮らし~


ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ







保険代理店に行ってきました

節約  -

今日は、保険の代理店に行ってきました。先日も記事に書いた通り、医療保険の必要性が気になっていました。⇒今更だけど保険に入るべきか?迷うところです。昔は保険の代理店といえば取り扱う保険会社が一社だけでした。でも今は複数の保険会社を取り扱っている窓口があるのでそこに相談に行こうと思ったのです。ネットで調べるのもいいですが、餅は餅屋といいますか。専門の人に口頭でアドバイスしてもらった方が手っ取り早いかな...

続きを読む

3月のパート収入と在宅ワーク収入

在宅ワーク  -

やっと給料日。やっと月末、やっと金曜日って感じです。は~~~、今月は特に長く感じました。嫌だなぁ。。。パート辞めたいなぁ。。。と、愚痴ばかりですが、今月の給料が入ったので、それだけが少し嬉しいです。今月のパート収入。79,000円(端数略)3月でこれは少ない。3月は本来もっと稼げる月なんです。この時期は忙しくいのが通年なので残業したり休日出勤したり。。。だけど、今月は風邪を引いて休んだり、同僚達に「早く...

続きを読む

フルタイムパートが良いような気がしてきたけどどう?

パート  -

はぁ~~~今日もパート、疲れました。嫌だ嫌だと思っていると同じ仕事でも何倍も疲れます。我慢しようと思っても、ついつい転職雑誌を見たりネットで検索してしまいます。それもフルタイム募集を。正社員とまで欲を言わずとも、せめて自分で保険をかけられるフルタイムパートとかいいなぁ……って思うんです。短時間パートの辛いところは常に扶養内を意識しないといけないところ。働きたいけど、超えてはいけない、結局頭打ちの収入...

続きを読む

静かに目立たず大人しく……ただ時間が過ぎるのを待ちます

パート  -

もうすぐ4月ですね。。。また4月から新しい新入社員が入ってきます。さらに、新しくパートも採用されるようです。この職場、どんだけ頻繁にパート募集してんのよ?っていうぐらい、年中募集しているような気がします。うちのパートは出入りが激しい。でもそれは、辞める人はほとんど3ヵ月以内に辞めています。その他の(私のような)長く続いている人はみんな2年以上とかもっと長い人ばかり。続くか辞めるか両極端なんですよね...

続きを読む

ミニマリストと貧乏人の違いって何なのでしょうか?

貧乏  -

いつの頃からか、ミニマリストって言葉、よく聞くようになりました。私のイメージでは、必要最低限の物だけで暮らしている人、ですけど合ってます?同じ頃、断捨離って言葉も流行ったから物を捨てて簡素に生活するのが今風なのでしょうか?実際、周囲に「私、ミニマリストよー」と言う人はいないので具体的にどの程度の人がミニマリストなのか分かりません。で、ふと思ったんです。私がミニマリストじゃない!?って。だって必要最...

続きを読む






    ・・・・人気記事ランキング・・・・