休日出勤、正月でも出勤するのは美徳?
今日も仕事の出勤日でした。全く年末感が無くて、明日で今年が終わりだとはとても思えません。でも今日の朝の通勤は道が空いていて車が少なかったので、世間のみんなは既に休みなのかなーと思いながら出勤しました。つい先日も、テレビでコンビニが正月に休むというニュースを見て休みも無く働く時代はもう古いんだろうな~なんて思いました。うちの社長はそういう意味で、考え方が古いように思います。年末年始に休みなく従業員を...
働いても報われない気分
今日は朝から姑と舅が来て、お粥が食べたいと言うので作っていると玄関から義理の姉が入ってきました。普段は鍵をかけているうちの玄関ドアなのですが姑が鍵を使って入ってきた後は玄関の鍵をかけてくれないのです。「不用心だから鍵は常にかけて!」といつも言っているのですが何度言っても学習してくれません。というか、昔の人って玄関に鍵をかける習慣がないんでしょうね。夜はかけるかもしれませんが、日中は開いていて当たり...
正月も仕事に行くなんて嫁失格
最近は土日といっても何もする気になれなかったり、風邪をひいたりしていたのでまともに掃除をしたのはいつだったか忘れてしまう程だったのですが今日は久しぶりに掃除を頑張りました。気になっていた換気扇やガスコンロも綺麗になったので気分スッキリ満足です。ただ、部屋に掃除機をかけたくてもリビングにいる舅、姑が邪魔で…。「掃除するので自宅に戻って下さいよ!」と言ったのですが「今日はしなくてもいいやろ」と言い返す...
辞めないように釘を刺される
今年もあと少しですね。毎年1年があっという間に感じますが今年の秋に転職してからは、時間の経過を感じる余裕もなくて気付けば年末だった…という感じです。その反面、まだ今の職場に転職してから3ヶ月弱なのにもっと長くいるような気がするのは何故でしょう。不思議です。もう半年ぐらい勤めたような気がします。今日は会社に出社してしばらくするとまた社長が私に言いに来ました。「ところで千鶴さん、辞めないやろうね?」って...
・・・・人気記事ランキング・・・・