~その日暮らし~


ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ







嫁姑関係、その家庭による関わり方の違い

 -

昨日の私の愚痴に、アドバイスや励ましのコメントを頂きありがとうございました。一時期に比べれば、姑との関わりも諦めモードというか毎日勝手に鍵を開けて家に入ってこられる事も慣れてしまってこれが当たり前のようになっています。ただ、今回のように私の疲れや忙しさと姑のキツイ口調が重なった時、私の中でプツッと何かが切れてしまうのです。友達や近所にも義理の親の介護をしている人はいます。同居している人もいれば、近...

続きを読む

時間とお金のゆとり以上に必要な心のゆとり

 -

やっと土曜日。この一週間は本当に腰が辛くてこの状態であと何日もつだろう…とかなり深刻に不安になってきました。腰痛歴は長いのでこんな時にたとえ病院に行ってもほぼ効果が無いのは経験済です。昔はあちこちの病院で腰の検査ばかりした時期がありました。でも明らかな原因のある腰痛の場合は別として私のような原因不明の慢性的な腰痛やぎっくり腰など、基本的に家で安静、そして動けるようになれば徐々に運動、これが何よりの...

続きを読む

10万円の二重給付と届かないマスク

日記  -

今日の朝の出勤時、いつもと違って驚きました。すごく道が混んでいたのです。今日はたまたま朝は早く家を出ました。なので早く職場に着くと思っていたのに、結果ギリギリ。外出自粛が解除され、自宅勤務から通常出勤に変わった人が多くてこんなに朝の通勤も混み始めたのでしょうか?私が今の派遣に行き始めた時は既にコロナ真っ只中だった為この朝の騒がしさは久しぶりです。コロナと言えば、昨日も記事に書いた10万円の給付金。誤...

続きを読む

10万円給付金の申請書の記入ミス

日記  -

先日、遂に我が家にもコロナの10万円給付金の書類が届きました。有難く受け取らせて頂こうと思います。正直なところ、私も今丁度仕事が不安定で無職期間があったり、今回の派遣ももうすぐ終わるしこんな時に10万円給付はとても有難いです。今回の給付は世帯主の通帳にまとめて入金されるという事でうちの場合は旦那の通帳に私の分も入金されます。これって、不満の声があるようですね。私の友達にも、案外夫婦で財布が別の人が多い...

続きを読む

同じ派遣スタッフでも最初から仕事内容が違う人

転職  -

腰の痛みが右側から左側に変わってからより辛くなってきました。家でもお風呂を洗ったりキッチンでしばらく立っているのも苦痛です。キッチンで料理している時って直立ではないんですよね。少し前かがみになっているので洗い物や、何か包丁で切っている時など腰が痛くて痛くて…、何か入っているように感じる程重いです。今の仕事でほとんどの人が立ち仕事ですが、2人だけずっと座り仕事の人がいます。同時に派遣された人達ですが初...

続きを読む






    ・・・・人気記事ランキング・・・・