最初に断るのが肝心or甘えるのも仕事のうち
最近より寒くなってきたせいか、夜中に何度もトイレで目が覚めます。おかげでぐっすり眠った気がせず今も既に虚ろな目をして書いています。何かと奥さんのチェックが入る職場ですがトイレの回数もよく注意されます。トイレに行くだけで注意って…よく考えたら変ですけどね。ポジティブにとらえると、何度もトイレに行く私を心配してくれているとも言えるのですが「何度も行き過ぎ。我慢してみたら?」と言われるのであまりトイレに...
嫁の常識、我慢と忍耐は当たり前
今日は久々に実家に行きました。一応娘の義務だと思い時々顔を出すようにしています。ですが以前からこのブログを読んで頂いている方はお分かりだと思いますが、うちの実家の母親は普通とは違うところがあります。今日はそれを痛烈に感じました。母は会うなり、「仕事は続いてるの?」と聞いてきました。昨年から私が落ち着かず、転々としている事をよく思っていません。「いい大人が情けない」と言うのです。そんな事を言われると...
毛布の共有が嫌で洗ってみたら…
今日は朝から意外に天気が良くてずっと気になっていた自分の毛布を洗いました。私はやや神経質なのか自分の毛布を他の人が使うのが嫌です。それが旦那であっても、旦那の親なんて尚更無理。でも最近、私が1階で寝る事が多くなりすると姑が自由に押し入れを開けて毛布を取り出し勝手に使ってしまうのです。それが嫌ですっきり洗いたいとずっと思っていました。でも干す場所が少ないし、厚手の毛布は乾きづらいのでとりあえず今日は...
できない自分に自己嫌悪でいっぱい
ようやく金曜日。祝日があったのに、今週は今までで一番長く感じた一週間でした。気分が沈みながら仕事に行くと余計に自分が容量の悪い人になっているような気がします。以前にも書いた事がありますが私はもともと電話対応が苦手です。でも事務員ならそれは必須なので今までの職場でもそれなりにこなしていました。そして慣れてくると緊張感も薄れて、他の従業員と同じように出来ていたと思います。でも今の職場で電話を取れと言わ...
デキル事務員より家政婦が求められている
今朝起きてから鏡の前で髪の毛を整えていたら今まで以上に生え際に白髪が増えていて驚きました。いっきにお婆さんに近づいた印象です。自分でカラートリートメントをやっているのですがなかなかそれでは追いつかなくなってきたようです。さて、職場に新しい人が入ってきてから毎朝出勤するのがなぜか緊張します。今までも気を張って出勤していたのですが、それとは違い、もっと心がざわつくんです。上手く説明出来ませんが…。女が3...
・・・・人気記事ランキング・・・・