~その日暮らし~


ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ







田舎暮らしだから膝が強いとは限らない!公共の洋式トイレで座るようになる

体調  -

起床時の耳チェック今日も朝起きた時に耳の調子を確認しました。まだ症状が不安で、時々耳の中に水が入ったようなボコボコとした音がします。ずっと塞がったままではなので大した事はないですがこれを悪化させると眩暈が始まるので要注意。定期的に首や肩を動かして首まわりの血流を良くするようにしています。田舎暮らしだから膝が強いとは限らない耳はこんな調子ですが、胃は相変わらず慢性胃弱ですし、痔もお付き合いしつつ…で...

続きを読む

62歳からのつみたてNISAデビュー。自分の介護資金を投資で作る

節約  -

今日の朝、目が覚めた瞬間に耳の調子を確認しました。昨日と違って普通に聞こえます。ほっとしました。いつ眩暈が始まるかと不安でしたが、悪化せずに良かったです。でも油断大敵。ストレスを溜めず、肩凝りや目の疲れも溜めず…ってこれが難しいんですけどね。誰も彼もが投資をする時代?テレビでも定期的に節約や投資の話題をしていますね。特に投資なんて最近まで一部のお金に余裕がある人がするものだと思っていましたがこれか...

続きを読む

いつまでも健康だとは思ってはいない。でも70歳まで働くのが理想なだけ

日記  -

耳が塞がって聞こえづらい今朝起きた瞬間、耳に違和感がありました。左耳です。私は横向きに寝る事が多いのですがそれで左側を下にして寝ていた為に耳に長時間体重がかかり今だけ違和感があるのかと思いました。しばらく経てば治るかと。でもしばらく経っても治りません。耳がずっと塞がったような感じです。まるで水の中にいるような。これはまたメニエール病の症状だと思います。いつもの事で慣れていますが、今日は眩暈や吐き気...

続きを読む

旦那がパートだと許せない?他人が言う事ではないと思うけど

日記  -

なかなか寒さが和らいでこないですねぇ。今日も一日寒かったです。まだまだ雪が積もっている場所もありますし家から500m程しか離れていないのに山の付近に行くとそこは完全に雪に埋もれています。ご近所さんと世間話そんな寒さも辛いですが今日はかなり精神的にへこんでしまいました。今日は近所の人と立ち話をしたのですが(←この寒さなのに立ち話なんてしたのが間違い)普段仕事をしていてなかなかご近所交流が出来ない私は休日...

続きを読む

私の足元を見て驚かれる。母と息子の考え方が違うらしい

パート  -

終わらない雪相変わらず寒い日が続いています。今夜もまた雪でしょうか。今はまた強風で雨戸がガタガタ、外はびゅーっと凄い風音がしています。外では今日一日もまだ雪が積もったまま溶けませんでした。今までは雪が降っても翌日には溶けていたような地域なのに2日も3日も雪が積もったままなんて珍しいです。隣に椅子を置いておしゃべり今日は職場に大奥さんが来られました。大社長の奥さん、社長のお母さんです。この数か月で分か...

続きを読む






    ・・・・人気記事ランキング・・・・