事務員は気楽な仕事?どの職種だから気楽という事はないと思う
大雨の休日昨夜は凄い嵐でした。雨が窓に強く吹き付けて音がうるさくて目が覚めた程です。最近こういう天気の繰り返しで、まるで梅雨みたいだわ~と思います。そして雨といえば…また水害の心配をしなくてはならない季節になってきました。少し前に道路の水を川に吐き出せるようにポンプが設置されたのでこれで少しは改善していく事を期待するばかりです。どれだけ寝ても眠い今日はこのどんよりした天気のせいなのか体の疲れが溜ま...
高齢者は言いたい事を我慢しなくていい?働いた事がないから言える事
休日は雨が多い今日の朝は気持ちの良いお天気だったのですがその後は下り坂。辺りは真っ暗になり、また強い雨が降り始めました。なかなか晴れが何日も長く続きません。今日は私の癒しの整骨院に行きたかったのですが午後から酷い雨だと予報していたので諦めてずっと家にいました。雨の中をお婆友がやってきたすると、こんな天気が悪い日なのに姑のお婆友がうちに来ました。歩いて来られるすぐ近所の方ですけど。「雨に濡れると風邪...
仕事が順調でないとGWも素直に喜べなくなります
上手くやっていけると思っていた職場なのにやっと金曜日。今週は特に長く感じた一週間でした。いつまで経っても仕事に慣れた実感がないし何より社長とT川さんとの距離が縮まるどころか、最初の頃よりもどんどん気持ちが離れていく気がします。最初の面接の時には、この人達となら上手くやっていけるかもと思ったんですけどね~倒れるように寝てしまった今日は仕事から帰宅した後、しばらく寝てしまいました。それで目が覚めたら辺...
81歳でも現役で働き続けている理由。尊敬はするけど私には無理
我慢している期間が後で不利になるかも?今日も仕事を辞めたいな~と思いながら何とか一日が過ぎました。本当に辞めるまで一歩勇気が出ずでも長く続く事は想像出来ないという中途半端な状況です。年齢を考えなければ、ギリギリまで我慢すればいいと思うのですがこの歳になってくると我慢している数か月、1年、2年が後になって転職をより一層不利にさせるだけじゃないかと思えて焦るばかりです。81歳でも現役で働いている女性今日は...
もしかして解雇!?改まった社長との話し合いで覚悟する
改まった社長の話私は落ち込んでいても顔に出ない方だと思っていたのですが意外と出ていたのかもしれません。昨日、仕事の帰り際に社長から「明日少しお話をしましょうか」と言われドキッとしました。改まって何!?連日仕事のミスで注意をされているのでもしかしてクビかしら…いっそ解雇の方が気が楽かも実際解雇されたらショックかもしれないけど今はどちらかというとその方が肩の荷が下りてほっとするような気がしました。心の...
・・・・人気記事ランキング・・・・