金を出さないと同居の危機?
今日はパートが昼過ぎに終わったので
早く帰宅してまた旦那の親の冷蔵庫の事で悩みました。
パート先の人達に相談すると
なんと全員から、
「冷蔵庫だけは絶対中古はやめた方がいい」とアドバイスされました。
気分の問題だけでなく、
購入後の不具合がある確率が高いし
毎日24時間使うものだから
保証のある新品にするべきだって。。。
そうか~~
意外にも姑の「お古は嫌」という意見と一致してしまいました。
確かに中古を購入した後、もしすぐに故障などしてしまったら
また買い直す事になり安物買いの銭失いとなってしまいます。
でも新品となると当然高くなりますよね。。。
私は一人暮らし用のコンパクトサイズでいいと思うのですが
姑に聞くと、
「残り物の鍋とか入れたいからもっと大きな冷蔵庫がいい」って言うんです。
そこまで大した料理しないやろー?って思いますが
もし残り物が冷蔵庫に入らないからと言って
それをうちに持って来てうちの冷蔵庫に
入れられてしまうのではないかと想像すると怖いです。。。
かと言ってそこそこの大きさになると5万円以上にはなります。。。
姑に、「いくらなら出せるの?」って聞くと
……2万円。。。
そんな金額でよく大きな新品を買うって言えるわ(悲)
そう姑に言うと、
「あんたが金を足してくれたら買えるやろ」って言われました。
やっぱりそのつもりだったか。。。
うーーっどうしよう。
早く買わないとこのまま同居の方向に流れてしまいそうで怖いです。

応援クリックして頂けると励みになります




↓姉妹ブログ
