私にとっては毎日が母の日!
今日は母の日ですね。
私の実家の方には先日行った時に花を渡してきました。
凄く喜んでくれましたが
「無理しなくていいのに。顔を見せてくれるだけで十分よ」と
言っていました。
これぞ母の気持ちですよね。
今もヤフーニュースを見ていると、
母の日「感謝で十分」が最多
というニュースがあり、
読んでいて「そうだよな~」と納得しながら読みました。
さらにテレビで丁度サザエさんが放送されていて
フネさんが
「毎日が母の日」だって言っていました。
子供の笑顔や成長を見るだけで
母としては十分たくさんのものを毎日貰っている気分って事ですよね。
ところが!!
そうでないのがうちの姑。。。
今年も、「私は現金でいいからね」って自ら言いに来ました。
こんな母親って他にいる??
姑の言い分としては
「花とか菓子とか、無駄な物を貰いたくない」らしいです。。。
愛想のカケラもありません。
以前は自分が欲しい物をズラッと並べて書いた
「お品書き」を渡された事もありましたが
最近は現金が一番だと思ったのでしょう。
私の方もそんな事を言う姑に
何を渡そうかな~?って考えるのもバカらしくなり
今年もお金を渡しました。五千円。
普段から旦那の親の生活費で不足する分は
私達が負担しているので
改めて五千円渡したところで普段と何が違うんだろう…って思いますけど。
そう考えてたら私の方こそ
毎日母の日をやっている!って気分です。
サザエさんのフネさんと違って
受ける側でなく渡す側で、全く違う意味ですけどね。
姑にほんの少しでもそんな気持ちがあればいいんですけど。

応援クリックして頂けると励みになります


↓姉妹ブログ
