価値のない車と家の税金が高過ぎる
今年も送られてきました。
自動車税に固定資産税の通知書。
少し前に届いていたのですが
早く払っても遅く払っても同じなのに
どうも気が進まず、しばらくバッグに入れていましたが
遂に今日は諦めて払ってきました。
確か昨年は納期限ギリギリまで待ち過ぎて
危うく期限が過ぎそうになり、慌てて時間外のATMに出金に行ったので
無駄な手数料を払う事になってしまいましたから。
⇒うっかり忘れそうになった税金の支払いで無駄な手数料
なので今年は早めに納付。
それにしても毎年痛いです。
自動車税も古い車なので普通の軽自動車税より加算されますしね。
その上、最近また旦那の車の調子が悪いと言っています。
エンジンがかかりづらいとか
ブレーキを踏んだ時に変な音がして違和感があるとか。。。
さすがに次の車検を超えるのは無理かな…と思うと
今年中には買い換える必要があるのですが
う~~~頭が痛い!
車が無いと生活が成り立たない場所なので
どうしても必要なんです。
もっと便利な場所に住んでいれば
車がなくても生活できるのでしょうけど
それはそれで家賃や固定資産税がとんでもなく高いんでしょうね。。。
今年の固定資産税もほとんど下がっていませんでした。
こんなにボロい家なのに(涙)
昔、知り合いがあまりに自分の家の固定資産税が高い事に納得できず
役所に交渉しに行ったらしいんです。
そしたら本当に固定資産税が下がったって言っていました。
そんな事ってあります!?
その人だけ特別だったのか、よくある事なのか気になりますが
私にはそんな知恵も知識もないので役所に言うなんて無理です。
でもうちのような災害に遭った場所で
不動産会社からも売却は無理って言われている家なのに
固定資産税だけは普通にかかるのが辛いです。
いっそ評価額は0にしてくれればいいのに。。。

応援クリックして頂けると励みになります




↓貧乏飯ブログも書いています
