嫁より母の言葉が正解?
今日も朝から旦那は仕事を休みました。
昨日送ってくれた職場の人が
「明日は休んだ方がいいですよ。
無理して悪化しても大変ですからね」って言ってくれていたので
旦那はどうするかな?と思っていたのですが
朝聞くと「やっぱり休む」と言い、電話していました。
どうしんどいの?って聞くと
眩暈がするとか、気分が悪いとか言うのですが
「じゃあご飯も食べられないの?」って聞いたら
「食べる」って言うんです。。。
ん~~~~食欲はある??
本当にしんどいんか!?って疑う面もあるのですが
確かに様子を見ていると顔色は悪いし調子が悪いのは本当らしい。。。
なので、「ちゃんと病院に行ってよ!」って何度も言ったのですが
「この前も病院に行ったばかりで疲れるから嫌」って言い
ただ家で寝ているだけです。
「でももし本当に大きな病気だったりしたら後で大変な事になるし
私や息子、親の為にも病院に行って!」って
かなり強く言ったのですが…
「お前はうるさい。色々言われると余計に病気になる。早く仕事に行け!」
って怒られただけでした。
そう言えば旦那はここ最近腕が痺れているって言うし
眩暈なんて聞くと、脳梗塞とかじゃないでしょうね?って気になったりします。
年齢的にも気を付けなくては。。。
でも多分精神的なストレスが一番の原因でしょうね。
旦那の言う通り私は口を閉じるべきでしょうけど
家で病院にも行かず寝ている旦那を見ていると
つい気になって口うるさく言ってしまいます。
姑は、「寝たい時もあるやろ。放っておけばいいわ」って言っていました。
さすが親なのでしょうか?旦那が求める言葉を言ってあげているような気がしました。

応援クリックして頂けると励みになります


↓姉妹ブログ
