それなら面接しなきゃいいのに
副業の面接、結果から言うとダメでした。。。
実際の結果連絡はまだもらってないのですが、
100%ダメです。
昨日の面接、やめとけば良かったです。ホント後悔。
事務の募集で、緊急に200名程の短期事務が必要だという募集でした。
期間は1か月程度で、その間に週1日でも5日でも希望に応じますって
書いていたし、時給は1,200円。
副業にはもってこいの仕事だと思いませんか?
仕事内容もコピーとか、ワードとエクセルが使えればOK。
私でも出来そうだと思いました。
それで応募の電話をした時も、特にこちらに対して質問もなかったし、
ただ履歴書を持ってきて下さいって、場所と時間を指定されただけです。
で、行ってみてビックリ!!
予想以上の応募者です!
200名程度の募集だから、採用されやすいんじゃないの?って思ってたけど
このあふれた人を見ていたら自信喪失。。。
それもほぼ全員女です。
そして若い人が多い!!
こんなに若い女性だったら、1か月の短期とかじゃなくて
もっと安定した仕事がいくらでも見つけられるだろうに……って思ったけど
世の中仕事を探している人がこんなにいるんだ~~って驚きました。
で、面接は20人ずつまとめてでした。
ずらっと並んで、端から自己PRと質問に答えるだけです。
私の面接グループもほとんどが20代~30代ぐらいで、
私浮いてるな~~って凄く居づらかったわ。
でも40代後半か、もしかしたら50代ぐらいの人も少しは居たので
私一人じゃないわ!って言い聞かせてました。
でもでも!
いざ面接で言われたんです!
年齢を聞かれて正直に答えたら、「パソコンは得意ですか?」って。
一般的な事は出来ると答えたのに、「ちょっと年齢的に難しいかもしれませんね」って。。。
年齢差別じゃーっ!
凄く難しい事するっていうなら分かるけど、コピーやエクセルぐらい出来ると思うのに!
もう50代だと信用してもらえません。
きっと同じ雇うなら20代の子の方が目の保養にもなるしね。
この暑苦しい季節にオバサンは不要って事??
面接してみて、オバサンは雇う気がないけど
とりあえず応募者は全員面接だけしたんだなって事がよくわかりました。
帰り、同年代っぽい女の人に声かけられたので少し話したのですが、
その人も同じ事言ってました。
でもそれなら最初に電話で応募した段階で断ってくれればいいのに!
こうやってプンプン怒るからオバサンって嫌われるのかな。。。
あ~~~残念。

応援クリックして頂けると励みになります


↓姉妹ブログ
