50代の転職なんて会社にとって迷惑なだけ?
昨日、旦那の姉がうちに来たのですが、
やはり私の転職の話になりました。
何でもすぐ話す姑が、姉に言わないはずがありません。
「千鶴さん、転職する気なんだって?」と切り出され、
「やめとき」と一喝されました。
以前から旦那の家族は私が働く事は反対しています。
貧乏でも節約すればやっていける、というのがこの家族のモットーらしく。。。
でも現実見てよ、住宅ローンどうするの?
貯蓄なくて老後どうするの?本当にその日暮らしですよ?って
何度も言ってきたのですが、言えば言う程姑や姉に反感を買うばかりです。
旦那は反対もせず、「好きにすれば」って感じなんですけどね。
危機感があるのは私だけ(涙)
で、昨日、旦那の姉は、
「千鶴さん、年齢考えなよ、もう50代やろ?
そんな年齢で喜んで雇ってくれる会社がある訳ないわ。
男ならともかく、女なんだから。
女は若い子がいいに決まってる。
そんな年齢で新しい職場に行っても迷惑よ」
と、まぁ、グサグサと言われてしまいました。
もちろん腹が立ちましたが、
それと同時に、痛いところをつかれた…という気もします。
強気で言い返せませんでした。
それで旦那の姉は、
「今のパートでも早く辞めたらいいと思ってたのに。
弟の体調管理をしてあげるのが優先やろ」と言うので、
私はいつものように、
「生活がやっていけないので」とか
「病院代もかかるでしょう?」と、言い返しました。
すると姉は、「そんなに住宅ローンが負担なら
私達と一緒に住めばいいやろ」って言いだしました。
最近よくこの事を姉は言います。
旦那の姉夫婦、私達夫婦、旦那の両親の全員で一緒に住もうと。
……絶対無理。
そんな事になりたくないから必死なんですけど。

応援クリックして頂けると励みになります


↓姉妹ブログ
