旦那が「仕事を辞めた」と言いました
今日は帰宅後、旦那が「仕事辞めた」と言いました。
えぇ!?って私は驚き過ぎて咄嗟に言葉が出ませんでした。
この数か月、ずっと覚悟していました。
いつか辞めるだろうと。
それに、最近の旦那の様子を見ていると
「辞めたらいいよ」と言ってあげない自分が悪い嫁なのかな…と思う事もありました。
でも「辞めた」と突然言われた瞬間、
前回の職場をある日急に辞めてきた時の事を思い出しました。
この先どうなるの!?って真っ暗な気分になったのを今でも強く覚えています。
私は出来るだけ冷静に、「なんで急に?」「今日で辞めたって事?」
「せめて1ヶ月ぐらい前に言うべきやろ」と旦那に言いました。
すると、どうやら今日で辞めたって訳ではなく、
職場に「今月で辞める」と伝えただけらしいです。
まぁ、辞める事に変わりがないのなら「だけ」って事はないですけどね。
でも旦那の話をよく聞くと
職場の人にも「気持ちは分かったけど、とりあえずこの話は保留で」と言われたらしいです。
はぁ?何それ?中途半端な事になってるなぁ…という印象。
こんなに欠勤や遅刻を繰り返して迷惑をかけている旦那なのに
職場がそこまで引きとめるなんて余程人が足りないんだと思います。
「じゃあいつ辞めるか決まってないって事?」って聞くと
「俺は会社が何て言おうと今月で辞める」と旦那は言っています。
私の頭の中は
保険はどうしよう…
まだ会社への借金が残ってる…
夫婦揃って無職になったりしたら…
と、グルグルと不安でいっぱいです。
旦那には、「とりあえず社保付きの次の仕事を早く探して」と言ってありますが
旦那は私ほど焦る様子がなくて、「しばらく家でゆっくりしたい」と言います。
まさか失業保険をもらうつもりじゃないでしょうね?って思うのですが。
今時、この年齢で失業保険なんてアテにしている場合じゃないです。
そんな事よりもすぐ次の仕事を見つける事が重要。
あぁ…自分の転職より旦那の転職の事が心配です。
この際正社員でなくても、とりあえず社保付きの仕事を早く探して欲しい!

応援クリックして頂けると励みになります




↓貧乏飯ブログも書いています
