ただ相談にのって欲しいだけなんです!
今日はハズレの日でした。
今の職場では毎日のように色んな事が起こるので
最近は何も無く無事に終わった日にはアタリ、
揉め事や嫌な事があった日にはハズレだと思うようになりました。
そして今日はハズレの日です…。
いつもの事でお客様に渡した請求書の事で
営業事務の人と揉めてしまいました。
先方が把握している単価と、こちらの請求書の単価が違ったので
「合っていないのですが…」と営業事務の人に確認に行くと
「私は間違っていません!」とバシッといつものように言われました。
ある程度予想していたというか慣れてきたというか…。
それでも内心、「はぁ~、もう嫌になるわ」とため息が出ました。
間違っているとか間違っていないかとか以前に、
どうして一緒に協力して問題を解決しましょう!
という姿勢になってもらえないのか…虚しいです。
私はただ相談にのってほしいだけなんです。
社長がもっと従業員同士が連携出来るように
流れを作ってくれればいいのですが
それどころか社長は営業事務の人になぜか気を遣って
あまり意見を言えません。
今日の私達の様子も見ていたはずなのに我関せずです。
せっかくの金曜日なのに
帰宅の道はとても沈んだ気分でした。
土日は休みの予定ですが、また重い気分を引きずって過ごしてしまいそうです。
ストレスをため過ぎると体に悪いというコメントも
多く頂いていますが、辞めたらスッキリするのかな…。
辞めた後に仕事が無くて焦る自分を想像すると
辞めてもストレスが消えないような気がして
行動に移せずにいます。

応援クリックして頂けると励みになります


↓姉妹ブログ
