灯油が高過ぎて使うのを躊躇します
昨日、ファンヒーターを買ったので、
今日は早速灯油を買ってきました。
18Lで1,500円程度。
意外と高いですよね…。
しばらく灯油を使う事が無かったので、久々に買ってみると
「あれ?こんなに高かった?」と、少し残念な気分です。
昔は18Lが700円程度で購入出来た時期もあったのに…。
それでもエアコンの電気代よりはマシだろうと思っているのですが
今日も姑が嬉しそうに、早速ファンヒーターの電源を入れていました。
その様子を見ていると、
「私の留守中、ずっとファンヒーターをつけっ放しにされそう…」と怖くなってきました。
「お義母さん、コタツに入っている時にはファンヒーターを切ってね!」と
強く念押ししておいたのですが、「はい、はい」と聞き流されたような感じです。
今日の午後からはキッチンの掃除をしました。
特にガスコンロの周りが汚くて。
大掃除という訳ではなくて、吹き溢した汚れがこびりついていて
ずっと掃除したいと思っていたものの
平日は仕事のストレスやら疲れで掃除をする気にもなれなかったのです。
まずは油汚れ用の洗剤を吹き付けてしばらく置き、
その後軽く擦って拭き取ってもまだ汚れが取り切れなかったので
今度は重曹をつけて擦ってみました。
すると綺麗に汚れが取れ、あちこち磨くとピカピカになりました!
色々な高価な洗剤が販売されていますが、
結局重曹やクエン酸、昔ながらのクレンザーなどを上手く使うのが一番良さそうですね。
掃除する前は面倒でしたが、
後でピカピカになったガスコンロを見ると気分もスッキリです。
また明日からは掃除どころでは無く
あっという間に汚れがついてしまいそうですが。
あ~休みが終わってしまいました。
明日も行くのが憂鬱ですが…何もハプニングが無い事を願います。

応援クリックして頂けると励みになります


↓姉妹ブログ
