派遣先との面接とその結果と感想
今日は派遣会社から紹介された仕事の顔合わせに行ってきました。
昨日までは別の応募した会社の事で頭がいっぱいで
書類選考で落ちたら次の目星が無い…と憂鬱でしたが
たった一日で落とされた会社の事は忘れてしまいました。
もう心は次の仕事に向かっています。
どんな仕事であれ、次の仕事が決まりそうな時って
一番ワクワクします。
実際採用された時より、実際勤め始める時より
採用されるかも~?っていう微妙だけど期待感が持てる時期が
一番幸せな気がします。
実際勤め始めると色々な荒も目につき、ストレスも出てきますからね~。
そして今日、急な顔合わせだったので焦りましたが
派遣の顔合わせって本当に自分が行くだけでいいんですね。
履歴書や職務経歴書を持って行く必要もないですし。
派遣会社の担当者との待ち合わせ場所に行くと
来ていたのは私だけでした。
複数名の募集だと聞いていたので、
何人かまとめて顔合わせすると思っていたのです。
でも話を聞くと、他の人達は既に顔合わせが済んでいて派遣される事は決まっているようです。
あと少し人を追加するという事で、私にも声をかけて頂いたのですが
今日の顔合わせは一人だけだと聞いて緊張してきました。
でもその派遣先は一般企業ではなく
公的機関なので、実際顔合わせをした時も緩い感じでした。
私が質問される事は一切なくて、
いきなり担当する仕事の流れの説明を受けました。
顔合わせというより、勤めるのが決まっている前提で話している感じでした。
仕事内容は簡単そうで、コピーやスキャンするのが主な仕事です。
ただ何時間も立ちっ放しになると思いますと言われたのが気になりました。
腰痛持ちなので。
ですがたった1ヶ月程度なら、何とか頑張れると思います。頑張るしかないです。
派遣先の外に出てから、派遣会社の担当者に
「行けそうですか?」と聞かれました。
行けそうも何も、ここまで説明を受けて、今更断る選択肢は無いという感じです。
実際、短期という事以外は条件的にも良いので
「お願いします」と答えました。
そして帰宅後、すぐにまた派遣先から連絡があり、
正式に契約が決まったので、出勤日や時間の確認をされました。
とりあえず目先の仕事が決まったのは嬉しいですが
ただタイミングが悪い事に、ゴールデンウイークがあります。
この派遣もゴールデンウイーク明けからスタートという事で
欲を言えば明日からでも働きたい気分なのですが…
仕方ありません。
たとえ短期だとしてもこのコロナの時期に仕事が貰える事が有難いです。

応援クリックして頂けると励みになります




↓貧乏飯ブログも書いています
