帰省しづらい近所の目
今日から私はカレンダー通りの4連休です。
もちろん休みは嬉しいですが、その分また収入が減ると思うと
手放しで喜べない気持ちもあったりして…。

今日、近所のお婆さんがうちに遊びに来ました。
うちの姑のババ友です。
コロナでしばらくお互いの家を行き来するのは控えていたのですが
最近徐々に緩くなり、今日は姑に会いに来ました。
それでそのお婆さんが、近所の家の噂をし始めました。
隣の息子さんを見かけたと言うのです。
その家の息子さんは20代で、仕事の関係で遠方に住まれているようですが
この連休を利用して帰省してきたのでしょう。
ですがお婆さんはそれが気に入らないらしくて
「コロナがうつったら怖い」と文句を言っていました。
「息子に帰ってこないように言えばいいのに」とブツブツ言っているので
近所の人同士だから安全で、遠くから来た人だから危険って事はないと話ました。
だけど私の話は全く通じなくて、
そのお婆さんとうちの姑が二人して、
「もしコロナになったらあの家の息子のせいだわ」と言い続けていました。
困ったものです。
年寄りの考え方を簡単に変えるのは難しくて
特に二人揃って「そうだそうだ」と言い始めると、他人の言う事なんて聞こえていません。
だけどもしかして、その息子さんの親に何か余計な事を言ってしまわないか気になります。
お婆さんが帰った後も、姑に強く注意しましたが、
分かっているのかいないのか…心配です。

応援クリックして頂けると励みになります




↓姉妹ブログ
