年齢とともに在宅ワークをしたくなる
昨日の夜、時々情報交換をしている友達から電話がありました。
彼女もなかなか仕事が落ち着かなくて
転職を繰り返しています。
もともと事務員の仕事でしたが、
最近は作業系にシフトしてみたものの
上手くいかずに最近は事務員に戻りたいと言っています。

その友達に昨日、
在宅ワークの仕事を紹介して欲しいと言われました。
前から私の在宅ワークの仕事は知っているのですが
以前は「家で仕事するって私には向いてないと思う。
それなら1時間でも外の仕事の時間を増やす方がいい」と言っていました。
プライベートな時間と仕事の時間をはっきり区別したいようでした。
活動的な彼女らしいな~と思っていたのですが
急に在宅ワークの仕事を紹介してと言われて驚きました。
話を聞いていると、以前とは色々気持ちに変化が出てきたようです。
簡単に言ってしまえば、体力と精神力の衰え。
なかなかピッタリの職場が見つからず、
新しい職場に行く度に、新しい事を覚えたり人間関係に気を使ったり、
その繰り返しに疲れてしまったようです。
かといって外に出て働くしかないのですが、
それとは別に、少額でも在宅ワークの仕事があれば
気分的に楽になるような気がすると言っていました。
分かる!!
まさに私がそれです。
特にコロナ以降、在宅ワークの収入はかなり少なくなってしまいました。
それでも人間関係がなくて、細く長く気楽に続けられる仕事です。
今は仕事量が少なくても
来年や再来年にはまた違っているかもしれないし
目先の収入だけを考えて、在宅ワークをやめるのは勿体ないと思い
今は仕事がなくても登録し続けています。
それで今日、仕事の帰りに在宅ワークの会社に行ってきました。
友達の事を話してみたのですが、
そもそも今は在宅に回せる仕事が少ないので
新しい人の登録は募集していないと言われました。
以前から登録している私でさえ、仕事を回してもらえないので当然かもしれません。
一応友達にも、今は多分無理かも…と伝えてあるので
友達も期待はしていないと思いますが、それでも言いづらいです。
私や友達のように
家でも仕事をしたい人は案外多いですよね。
また状況が変わり、早く在宅ワークの仕事が増えて欲しいです。

応援クリックして頂けると励みになります


↓姉妹ブログ
