50代のおばさんがシフォンスカート
今日も奥さんが午後から用事があるという事で
いつもより早く仕事が終わりました。
こんな事がある度に、収入が減ってしまうのが辛い…
と思うのですが、所長がある時
「忙しい時には残業してもらいますが大丈夫ですか?」と言っていたので
そんな時もくるのかもしれないです。
それに前回の正社員の時とは違い、
「残業は大丈夫ですか?」なんて聞いて頂ける事が有難くも感じます。
あの残業も休日出勤も当たり前で、タダ働きだった事を思えば
まだマシだと思いますから。

今日は在宅ワークも無いので、
久々に仕事帰りショッピングセンターに行ってきました。
舅や姑の下着を買う為に行ったのですが、
一人でゆっくり買い物できる事は滅多にないので
意味もなくブラブラと見ました。
で、久々にお洒落な洋服屋さんに入ってみて
今の人達って、冬でもあんな薄いパンツとかスカート履くの?と驚きました。
私はこの季節なら分厚い布地の服が売っていると想像していたのですが
どれも布地が薄くて、寒そう…。
と、近寄ってきた店員さんにおばさん丸出しで聞いてみたら
「こういうのが流行りです」と教えてもらいました。
店員さんの表情はにこやかでしたが、内心場違いな客だと思ったでしょうね…。
で、そう言われて周囲を歩いている客を見ていたら
私と同じ50代ぐらいの女性がシフォンスカートを履いていて
これが普通なんだわ~と今更知りました。
普段お洒落とは縁遠い生活をしているので。
時々仕事用の服を買う事はありますが
地味で流行りに関係ない…事務服のようなものを選んでいます。
職場の奥さんもお洒落というより
堅実な服装をしているので、今日のようなお洒落な恰好を見ると
いかに自分が普段モノトーンな生活をしているか実感しました。
とはいえ、お洒落な服を見てもあまり欲しいと思わなくて
いつの間にかお洒落に対する物欲が無くなってしまったみたいです。
帰りに買ってきた団子の方が嬉しかったぐらいですから。

応援クリックして頂けると励みになります


↓姉妹ブログ
