毛布の共有が嫌で洗ってみたら…
今日は朝から意外に天気が良くて
ずっと気になっていた自分の毛布を洗いました。
私はやや神経質なのか
自分の毛布を他の人が使うのが嫌です。
それが旦那であっても、旦那の親なんて尚更無理。

でも最近、私が1階で寝る事が多くなり
すると姑が自由に押し入れを開けて毛布を取り出し
勝手に使ってしまうのです。
それが嫌ですっきり洗いたいとずっと思っていました。
でも干す場所が少ないし、厚手の毛布は乾きづらいので
とりあえず今日は私の分だけ。
コインランドリーに行かずともお天気だけで乾くか試しました。
なのに干してから1時間程経った時、
ポツポツと窓に雨があたる音がし始め…
慌てて外に出ると、ザーっと雨が降ってきました。
ショックです。こんな雨の日に毛布を干してしまうなんて。
慌てて取り入れ、部屋に洗濯紐をかけて
そこに吊るしてみたのですが…。
冷えた部屋で湿度も高く、なかなか乾きそうもありません。
仕方なくコインランドリーに行くしかないか…
と思い、雨に濡れないようにコンパクトに毛布をたたみ
車に運ぼうとしました(←やっぱりこういう時に車があって良かった)
でもその時、今後はまたカラッと天気が晴れてきたのです。
何なのよ~!とため息をつきながら
また毛布を外に干しなおしました。
でもでも、さらにまた天気が曇りはじめ…
っていうのを今日は一日中繰り返していたような気がします。
無意味な事で疲れました。
結局毛布はカラリと乾かず、
部屋でファンヒーターをつけて今何とか乾かし中です。
でもふと今日は気付いたのですが
毎年あれ程台風に怯えていたのに
今年の秋はそれが無かったような気がします。
毎年こんな感じなら嬉しいのですが。

応援クリックして頂けると励みになります


↓姉妹ブログ
