この極寒の中で手のひらが汗でびっしょり
最近灯油の値段が上がってきて辛いです。
出来るだけ節約しようとファンヒーターを切ってみるのですが
あっという間に部屋が冷えてしまい、
今こうしてキーボードで入力する手も冷たく動きづらい程です。

今日も朝から「よし!」と気合いを入れて仕事に行ってきました。
かなり精神的にダメージを受けているのか、
職場について職場のドアを開ける直前、いつも手のひらが汗でびっしょりになります。
自宅では寒さのあまり手が氷のようだわ~と思う程なのに
職場につくといつも手の汗が凄くて
ハンカチで拭いてからドアを開けています。
こんな寒い冬に異常ですよね?
この汗は緊張感からくるものだと思うのですが、
職場にいる時間より、いつも職場に行く前の方が汗が酷いです。
でももしかして更年期というのもあるかもしれません。
今日は仕事が凄く忙しくて
さらに難しい仕事を頼まれたので、ずっと頭を悩ませながらパソコンと睨めっこ状態でした。
50代にもなると頭の回転が悪く
忘れていく事は多いのに、新しい事は全く頭に入ってきません。
それどころか、電話を取った時
相手の会社名、担当者名、要件の概要、
この3点だけでも覚えられずいつも困ります。
もちろんメモを取るのですが、パソコンに慣れてしまった今
私は文字を書くのがものすごく遅いのです。
今の職場は仕事内容も手書き書類が多くて
久々に手書きをしてみて、いかに自分が文字を書けなくなっているか実感しました。
まぁ、そんなこんなで今日も過ぎたのですが、
今日のようにすごく忙しい日があったかと思えば、
翌日はのんびりとお茶を飲んで喋っているだけ…という事もあるので
忙しい時期といっても日によるな~という感じです。
そして今日も所長から新しい事をたくさん教えて頂いたので
ますます辞めづらくて本当に言い出せるのか自分でも自信がなくなっています。
今日のように凄く忙しくて淡々と仕事が出来る日があると
もう少し我慢した方がいいのかな…と優柔不断に揺れてしまうんです。
でもまた理不尽に感じる事や、居心地の悪さで息苦しくなると
もう無理だ…と思うんですけどね。

応援クリックして頂けると励みになります




↓姉妹ブログ
