息子が嫁の味方をする…と嘆く親
昨日来ていた姑のお婆友ですが、
驚いた事に今日も朝からうちに来ました。
何で?二連日はちょっと辛いものがあります…。

姑が「明日もおいで」と呼んだのかもしれませんが
今日はそのお婆友さんの家も休日だから誰かいると思うんです。
それなのにわざわざ続けてうちに来るって…
お嫁さんは何も言わないのかな?と思うのですが。
平日に私が留守の時には
絶対に人を家に入れないように強く姑に言ってあります。
たとえそれが友達であってもです。
100%守れているかというとそんな事はないですが
姑も私がいる時の方が堂々と人を家に呼べるのでいいのかもしれません。
今日は私もリビングにいて、様子を伺っていたのですが
予想していた通り、そのお婆友がお嫁さんと喧嘩したようです。
話を聞いていると、
息子夫婦の部屋を勝手に見たり触ったりしたようで
それはお婆友さんからすれば「掃除をしてあげようと思った」だけなのですが
息子夫婦から見たら余計なお世話で、注意されたようでした。
でもその後が重要で、
嫁と少し口論になったらしいのですが
その時に息子さんが嫁の味方になって、二人から一緒に怒られたそうです。
確かにそれはお婆友さんからしたら辛いかもしれませんが
私は嫁の立場からすると、そこのお嫁さんが羨ましく思いました。
うちの場合はほとんど味方になってくれる事が無いので。
大抵は知らん顔して逃げてしまいます。
それでそのお婆友さんは、「あの家を出ていきたい」と言っていて
その為にお金が必要…って事らしいです。
ただ愚痴っているだけでしょうけどね。あの年齢から本気で家を出られるはずがありません。
でもそれに本気で乗っかって、うちの姑が
「いつでも相談してよ~」とか言って、危うくお金を貸すとかまた言い始めそうなので
ハラハラしながら横にいました。
とにかく近所であっても、姑にあまり深入りして欲しくないです。

応援クリックして頂けると励みになります




↓姉妹ブログ
