家族を巻き込むプレッシャー
今日は気になっていた舅と姑の布団シーツや
毛布に枕カバーなど、布団関係のものを一式まとめて洗濯しました。
朝早くから干したので、しっかり乾いて良かったのですが
この季節に寝具類を干すのは花粉症の人にはあり得ないですよね…。
私自身は自分のシーツを外に干すのが怖くて
部屋干ししたり、ファンヒーターの前で乾かしたりしています。

今日、姉が来たので職場での出来事を話しました。
まさか本当に奥さんが姉に何か言うかどうか分かりませんが
万が一そんな事になっては今度は姉が大騒ぎすると思ったからです。
旦那ならまだしも、姉に私の職場の状況を知られるのはとても嫌ですが
今はそんな事を言っていられません。
私は、「職場の雰囲気が合わず辞めたいけど
出来るだけ円満に辞める為に介護を理由にした」と姉に正直に話しました。
姉は、「介護っていうほど世話がかからないのに?」と
皮肉っぽく笑っていましたが、
それよりも姉が納得してくれるかが心配でした。
姉もズバズバと言う性格なので
下手したら奥さんに本当の事を言ったり、問題を大きくしかねないと思ったのです。
でもどうやら姉も世間体が気になるようで
近所で、それも共通の知人がいる奥さんと険悪な関係になるのは嫌なようです。
珍しく、「辞めるにしても円満に辞めてよ」と言っていたし
それどころか「我慢して続けたら?」とまで言い始めました。
姉は元々私が家をあけて働く事を反対しているので
まさかそんな事を言い出すと思ってもいませんでしたが。
でもとりあえず姉に今の現状を伝え理解してもらっただけでも少し気が楽になりました。
「下手にこじれて近所に噂されないようにしてよ」と念を押されたので
絶対に円満に辞めなくては…とプレッシャーも増しましたが。

応援クリックして頂けると励みになります




↓姉妹ブログ
