ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



日記

自分が高齢者だという事を考えて欲しい





今日も雨で外に洗濯物は干せないですが

昨日、舅にジュースをラグに溢されてしまい、

またまた洗いました。

先日の事があるので私も人の事をあれこれ言えません。

休息の休日が自業自得の大惨事

洗濯機で洗えるラグにしておいて良かった…。


pet_darui_dog.jpg



昨日、実家で母と会話した事がまだ気になっています。

実は昨日実家に行くと、犬がいました

まだ子犬です。

親戚が事情で飼えなくなり、母が引き取ったというのです

飼い始めて早々に飼えなくなったと言う親戚もどうかと思いますが

それを安易に引き取ってしまう母親に私は怒りました。

年齢を考えて欲しい!


私だって犬は好きです。

昔子供の頃にも実家で飼っていました。

でも高齢の母が、ワクチンを打ってしんどいとか

最近体調が悪いとか言っている母が、どうして今から犬を飼うの?と思うのです。









母は、「飼えなくなって可哀想だから」と言っていましたが

自分が犬を最期まで看取る事が出来るの!?と私は言いました。

母が安易に引き取ったのは

結局自分に何かあれば私が飼えると思っているのです

引き取ってしまった後なので

今更どこかにまた譲るのも可哀想だし、こうなったら

母に何かあればうちに来る事になりそうですが

それも事前に相談して欲しいのに!

旦那も旦那の親もあまり動物が好きじゃないし、

うちに預かる事になったらまた揉めないか心配です。

それに何より、私達も若くはないので

この先病気になるかもしれないし、犬を絶対に看取れるのか私でさえ不安です。


母は善意の塊のような人ですが

昔はそれで良かったのです。自分がしてあげたい事を自分の責任で全て出来たのだから。


でも今は高齢者。

最後まで責任を持てるかどうか分からない事を自覚して欲しい

昨日ばかりはまだ姑の方が扱いやすいんじゃないかと思えた程でした。

どこの老人もこんな感じですかね?







ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ





↓貧乏飯ブログも書いています



関連記事


・・・・人気記事ランキング・・・・