スマホから安い物を買うなって言われた気分
私はスマホにSDカードを入れていません。
だいたいスマホ自体ほとんど使わないし、
使うのは時々メールか電話を使用するだけです。
だからわざわざカードに保存するほどの事でもないと思って
データは本体に保存していたのですが、
少し前にパート先の人が
スマホのデータが全部消えてしまったって騒いでいた事があって
その時に知人のメルアドとか分からなくなって困ったって
言ってたんです。
それを聞いて以来、やっぱりアドレス帳とかは
SDカードに保存しておくのがいいかもなーって思い始めました。
で、迷っていた時に偶然雑貨屋で
激安のSDカードが売ってたんです。
その価格、298円。
安いですよね?激安じゃないの?
その店は日用雑貨とかPC用品とか、園芸用品、食品まで置いていて
何でも屋って感じです。
本当にこのカード使えるのかな~~?って少し心配でしたが
使えないものを売る事はないだろうと思って
買ってみました。
帰ってきてから早速スマホに入れてみたらビックリ!!!
正確なメッセージは忘れましたが
「このSDカードは保存にエラーが出る可能性があります。
レベル10以上のカードを使用して下さい」
みたいな内容が表示されました。
嘘~~~!使えないの??
無理やり使えない事もないでしょうけど、298円の為に
スマホ本体がもし壊れたら……と思うととても使用出来ません。
結局無駄になってしまいました。
返品に行くにも、パッケージを開けてしまったしダメですよね。。。
それにしてもいくら安いからって、こんな忠告が出るような
SDカードは販売しないで欲しいわ。

応援クリックして頂けると励みになります




↓姉妹ブログ
