深夜の故障に大慌てでした
今日は在宅の仕事の納品日だったのですが、
一部プリンターで印刷して提出する必要がありました。
普段はほとんどそんな必要はなくて
メール添付かUSBで渡すだけです。
でも今回は一部印刷するように指示されていたので
その依頼を受け取った時には
「大丈夫です!家にプリンターがありますので!」と
胸を張って言ってしまったんです。
それが~~~
昨日の夜、いざ印刷しようとしたら
プリンターが動かないっ!?
ま、今までもそういう事は時々ありました。
でも電源を抜いて再起動したり
パソコンからのデータを一度削除するとか
色々試すと動いたものです。
だけど昨夜は一向に動かず(汗)
納期は翌日だっていうのに焦りました。
プリンターの液晶画面には
「電源プラグを抜くか、修理に出して下さい」のメッセージが出てしまいました。
電源プラグはもう何回も試してるのよ。それでもダメなのよ。
って事は修理しかない!?
表示されているエラー番号をマニュアル本で確認したけど
やっぱり「修理が必要」としか書かれていませんでした(涙)
修理に出すつもりはありません。メチャ高いのが分かってますから。
もう翌日に間に合うはずもなく
結局在宅ワークの会社には「プリンターが壊れまして」と
平謝り。恥ずかしかったわ。。。
それにしてもプリンターを買い替える必要が出てしまいました。
このプリンター、3年も使用していないと思うんだけど。
トナーを純正じゃなくて安物を使ってるから故障しやすいのかしらね?
でもトナーの純正を買う程太っ腹にはなれません。
あ~~~どうしよう。
在宅ワークがそれ程の収入にならないのに
プリンターを買うのもバカらしいしな~~。迷うわ。

応援クリックして頂けると励みになります


↓姉妹ブログ
