今月のパート収入と在宅ワーク収入
今日は給料日です。
日々月日が流れるのは早いな~と思うけど
給料日までは時間が長く感じるのはなぜでしょうか?
……貧乏だからでしょうけど。
今月のパート出勤は頑張りました!
休日出勤や残業もありましたし、体調にも波がありましたが
可能な限り働きました。
その甲斐あって、今月のパート収入は、130,357円。
ぶっちゃけ、旦那の手取りと変わりません。
いや、旦那は今歯列矯正の為に借りた分を給料から返済してるからこれより少ない。。。
私もこのぐらいの手取りが1年中あればいいんだけど。。。
変動があるのと、そもそも扶養内に収める事を考えたら無理ですからね。
制度がいつどうなるのか分かりませんが
私個人的には130万の壁はなくなって欲しいです。
働く人は全て社保加入にして欲しい。
もちろん収入に比例して……例えば雇用保険みたいに、総支給の何%とかね。
そしたらどれだけ働いたら得とか損とか気にしなくて済むのにね~~。
さて、問題は今月の初月給、在宅ワークです。
こればかりは本当にいったいどんな収入になるのかさっぱり分かりませんでした。
出来高制といっても、仕事の内容によって金額も変動するらしいし
出来具合?によっても変わるらしいからです。
(ミスが多いと減額とか、納品が早いと単価が上がるとか……かな?)
で、ドキドキしながらメールチェックしました。
給料明細はメールで届きます。
で、結果…・・・・在宅ワーク収入は、9,658円。
うーん、うーん……
やっぱり自分の労力を考えると少ないな~~~(涙)
どう考えても外で働く方が楽に稼げそう。
やっぱり年末に向けて力仕事の副業を探すか。。。
もう少しこのデータ入力を頑張ってみるか。。。
迷います。

応援クリックして頂けると励みになります


↓姉妹ブログ
