コロナ感染者の影響で欠勤者が続く。陰性者の休日が減るばかり
今年は雨の多い夏
今年の梅雨はいつだった?ってぐらい
雨が降らない梅雨でしたが、梅雨が明けた途端
現在まで雨の多い夏となりましたね。
台風が近付いているのでどれ程の被害になるのか…
まずは水害が不安。
少し前に近所にポンプ場が設置されたので
それが今後どこまで効果があるのか期待しています。
またコロナ感染者
昨日、旦那が帰ってきてから会社から連絡があったようです。
本当は今日と明日、旦那は休みの予定だったのですが
急遽出勤して欲しいと言われたらしい。
その理由は、またコロナが原因です。

といっても、別の部署で働いている同僚の家族がコロナに感染したようで
その同僚は今のところ陽性反応は出ていないらしいですが
濃厚接触者として出勤出来なくなりました。
昨日の電話ではまだ今後の事がよく分からないらしくて
その濃厚接触者も待期期間が6日なのか3日なのか
その辺りも旦那は分からないと言っていました。
とりあえず明日、明後日は出勤出来ないと言われて
もちろん文句は言えません。
誰も好きで感染した訳ではないのですからお互い様。
もう一人感染者がいた
それで旦那は出勤時間の確認をする為に、
代わりに出勤する事になった部署の主任に連絡をしました。
そしたら!
その主任まで昨日からコロナに感染して休んでいるって言うんです。
私はこれを聞いて心配になりましたよ。
施設内で、誰がいつ感染して休んでいるのか、お互い把握出来てないの?って。
旦那が言うには、施設内でも部署が違うと会う事もないし
部署によっては建物が別だったりするので、知る機会が無いようです。
でもそんな大切な事は、朝礼などの引継ぎ時に伝えるとか
回覧で知らせるとかした方がいいんじゃないの?って思うんですけど。
でも「そんな事してたらキリがない。忙しくてそんな余裕もない」と旦那は言っていました。
なんか、聞いているとあまりにも大変そうで
呑気に一人きりの部屋で仕事をしている私が申し訳ないような気分です。
しばらく休めないらしい
旦那は「ぶっ続けで10日以上休みがない」と言って
「あかん、もう限界や、辞める」とまた愚痴っていました。
旦那の職場は本当に人手が不足しているようです。
だからこそ旦那のような口うるさいおっちゃんでも雇い続けてもらえるんですけど。
大変そうですが、旦那には感染しないよう注意して欲しい。
もし舅や姑が感染してしまったら私も仕事どころではありませんから。

応援クリックして頂けると励みになります




↓貧乏飯ブログも書いています
