ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



日記

水道料金の値上がり。無駄な水を使っているのが原因なら悔しい





朝6時から監視しようとしたものの


今日は6時前ぐらいに起きました。

いつもより早い時間に起きて、玄関に立っていようと思ったんです

単純な方法ですが、

この際玄関にずっと立っていて、通り過ぎる人を確認しようかと思って

立っていればトイレをされる事は無いと思うので

その場で直接注意をする訳にはいきませんが

少なくともどの人が犬を連れて何時頃に歩いているかを知る事は出来ますから

とにかく誰が犯人の可能性があるのか突き止めたかったんです。

でも遅かった…

6時でも既にトイレを済ませた後でした。がっかり。

朝の6時から水道のホースを引っ張り水を流しましたよ。









水道代が高くなった!


そういえば今回の水道料金の請求書

ここ最近の中で一番高かったんです!



seikyusyo_suidou.jpg



いつもは2ヶ月で6,000円程度なのですが、

今回は7,500円程になっていました。

急に何で!?とショックでした。


真夏ならシャワーの回数が増えたり、

植木に水やりをする頻度も高いので分かりますけど

この時期に増えるのは理由が分かりません。

お風呂は夏でも冬でも関係なく

浴槽に溜める水量は年中一定で少な目です。

なんでこんなに水道代が高くなったのか分かりませんが

毎朝玄関にホースを引っ張り水を流していると、これが原因かもと思えてきました。

そうなら余計に悔しい!

やっぱり早朝に起きて立って見張るしかないですかね?

それって近所の人達からは、「そこまでする?」って噂されてしまいそうですが。


この歳で新しい事を学ぶのは難しい


明日は休み。

今週は祝日があるので精神的に乗り切れそうです。

来週になれば今月も終わり。

そして来月になれば今年も終わり。

来年になればきっと少しは慣れているはず。

そう思って何とか一日一日を頑張っています。


でもまた今日も社長に本を渡されました。

まだ前回のも全部読めていないし、理解も出来ていないのに…

今日も職場で色々な事があり、自分の頭の悪さを感じるばかりです。

やっぱりこの年齢から新しい事を覚えるのはキツイですわ。







ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ





↓貧乏飯ブログも書いています



関連記事


・・・・人気記事ランキング・・・・