ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



日記

料理、掃除、洗濯、嫁がやって当たり前の時代は過ぎました!





hoon_lunch_jar.jpg



寝る時の姿勢が問題?


今日も腰が痛いです。

分かりやすくと書いていますが、

実際は骨盤というか、骨盤から太腿にかけての部分

昨夜寝る時にふと思ったのですが

私は胃弱で逆流性食道炎も慢性的なので

夜寝る時に枕を高くして寝るんです

酷い時には「それ、ほぼ座ってるやろ」と思うような姿勢で。

で、昨日も体を起こした姿勢で寝ようとしている自分に気付いて

もしかして今の腰周辺の痛みはこれが原因かな~と思いました。

長年腰痛持ちなのも、寝る時の姿勢が影響しているのかもしれません。

でも体を横にして寝てしまうと胃が辛いし

胃をとるか、腰をとるか

こんな事で悩みたくないですわ。









無口な社員さんに話しかけてみた


今日は珍しくT川さんと雑談しました。

T川さんとは職場にいる唯一の社員さんで

私と同年代の男性です。

が、これがなかなか見た事がないぐらいの無口な方で…。

話しかけてもお返事が無い事多々。

仕事上でもそれなので、本当に困る事があります。

ぶっちゃけ腹が立つ事もあるのですが、女同士の噂やいじめを思い出し

あれよりはマシだと自分に言い聞かせています。


で、お昼休憩にT川さんと二人きりで

静まり返った事務所内であまりにも気まずかったので

私から少し話しかけたんです。

「奥さんお弁当を毎日作ってくれて偉いですね」と。


嫁がやるのは当たり前


T川さんは毎日お弁当を持って来られています。

私も主婦なので、毎日休まずお弁当を作る大変さは分かりますので

本当に感じた事を言ってみたんです。

するとT川さんが言いました。

「これぐらい嫁やから当たり前や」と。


他人事なので黙って聞き流しましたが、

これは嫁の立場としては腹が立つ言葉だと思いますけど?

男性ってこんなものなんですかね?

私も以前は旦那に弁当を作っていた時期がありましたが

うちの旦那も同じような口調で同じセリフを言っているのが目に浮かびます。


料理とか掃除とか洗濯とか

嫁がやって当然と思ってる時代は過ぎましたよ!と言いたくなります。

実際は女性がやっている事が多いと思いますが

「当然」ではなくて感謝して欲しいですよね!







ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ





↓貧乏飯ブログも書いています



関連記事


・・・・人気記事ランキング・・・・