ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



体調

ピロリ菌の除菌をしたらそれで安心ではなかった。検査はこれからも必要らしい





早退したのに病院に行けず悩んでいたら


一昨日は少し早めに仕事を早退させてもらったのに

結局私は病院に行く事が出来ませんでした。


⇒2日連続で早退。病院に行こうとしたら姑から電話


それでもやっぱり薬は欲しいので

3日連続で早退をお願いするしかないのか~と昨日は朝から憂鬱になっていました。

私が通院している胃腸科は仕事帰りだと診察が終わっているんです。

だから土曜日まで待つか、早退するしかないのですが…


tatemono_hospital2.jpg


突然の空き時間が出来てラッキー


そしたら!昨日の朝に社長からラインがあって

「今日は午前中は事務所を開けられないので

午後から出勤して下さい」
と言われました。

何て好都合!タイミングが良過ぎます。

まさか私の体調を気遣って?と一瞬思いましたが

社長は既に昨日私が病院に行ったと思っているはずですし

体調を気遣ってなら一日休んで下さいと言いそうだし…本当に偶然だったようです。










過去にピロリ菌があった人はこれからも検査が必要


でもおかげで私は朝から胃腸科に行く事が出来ました。

とりあえずお薬は出してもらったのでしばらく様子見ですが

やっぱり胃カメラ検査を勧められました。



まぁ、それは予想通りなのですが、それ以上に先生の話を聞いて不安になりました。

私は以前ピロリ菌の検査をしたのですが陽性だったんです。

それで除菌したので安心していたのですが

たとえピロリ菌を除菌しても、過去に一度でもピロリ菌に感染してしまった人と

一度も感染した事が無い人とでは、胃がんになるリスクは全く違ってくるそうです。

除菌しても感染経験のない人よりは確率が上がるらしい…。

それも私は50年以上も胃の中で飼っていた訳ですからね(-_-;)

検査をした時点でがん細胞がすでに出来ていた可能性もあると聞いて

かなり怖くなってきました。


とにかくピロリ菌を除菌した後も、何も症状がなくても1~2年ごとには胃カメラ検査をした方がいいと言われました。

嫌だわ~、検査が苦手で。

完全に眠れればいいんですけど。


大腸検査も他人事ではなく


でもさすがに先生の話を聞いていると、近々検査をするしかないかな、と思っています。

ちなみに、この病院は診察を待っている間、

他の患者さんの会話が丸聞こえなのですが

私の前の患者さんは大腸検査をしたらしくて

「検査をしてよかったですよ。ポリープが5個もあって

そのうち大きいものが2個。かなり悪性化の可能性が高い種類のものなので

今日は全部除去出来て本当に良かった
」と先生に言われていました。

他人事ながらよかったね、と思って聞いていたのですが

他人事ではないですよね。私もポリープが出来ていそうです。

胃だけじゃなく大腸検査もやっておかないと…。

若い体に戻りたいな~。







ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ





↓貧乏飯ブログも書いています



関連記事


・・・・人気記事ランキング・・・・