ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



日記

自分の不調だけでなく舅まで。あれもこれもでパニック状態





体調不良で食事が出来ませんでした


ここ数日、ブログを書く余裕もないぐらい

体調不良や忙しさで追われていました。

胃の不調がなかなか改善しなくて

毎日胃の痛みや吐き気や気持ち悪さで、苦しくて(涙)

しばらく食事がほとんど出来ずにいたのですが

昨日、久しぶりにまともな食事が喉を通ったので

少しずつ回復してきています。

⇒何も手に着かないぐらいの不調でダウン



sick_panic_woman_20230314190244cab.jpg


今日もまだまだ不調は続いていますが

この一週間ぐらいと比べると一番落ち着いているので

薬の服用を続けて油断せず頑張ろうと思っています。



舅が緊急入院しました


自分の体調不良の一方で、

舅も私以上に体調が悪く、急遽入院する事になりました。

今日は私も仕事を休んで入院手続きに行ったりと

バタバタと過ぎ、そうなると自分の体調も悪くなってくるのですが

そんな事は言っていられません。


舅は先月から調子が悪く、かかりつけ医に診てもらって

薬を服用しながら様子見だったのですが、先週からまた症状が悪化し

入院した方がいいけどすぐに入院先の空きが無く病院が見つからない状態でした。









早く気付いてあげられていれば…


と言っても、私達素人目に見ると、

元気はないけどそこまで悪いようにも見えなかった、というのが正直なところなんです。

もともと舅は無口で無表情な人で

軽い認知症もあるので会話が少なく、不調な時でもこちらが察するのが難しいです。

でももっと早く気付いてあげられなかった事をとても後悔しています…


私と旦那、旦那の姉もすごく心配していて不安なのですが

姑は私達が舅の話ばかりするのでそれが気に入らないようです。

自分の旦那が入院したというのに、その心配よりも

「私もね~」「私はね~」と自分アピールが多過ぎて、

さすがにいつも姑には言い返さない旦那まで、「黙ってろよ」と言っていました。


休んでばかりの仕事どうなる?


私の仕事の方は昨日、今日も連続で休んでしまい、(舅の検査があったので)

一応明日は出勤するつもりですが、どんな様子なのか不安です。

先週からほとんど仕事をせずに休んでばかりですからね。

私の方は開き直っている部分もあり、

体調優先、これで解雇になっても仕方がないし

あまり休んで迷惑をかけるのも申し訳ないので

欠勤が続くようなら辞めさせてもらおうかな…と思ったりしています。

どのみち合わない職場だと感じ続けていたし。

でもまた落ち着いたら職探ししないといけないと思うと不安もあるのですが。







ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ





↓貧乏飯ブログも書いています



関連記事


・・・・人気記事ランキング・・・・