ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



日記

挨拶ではなく、本気で心配する天気の話。自営業者の床上浸水は深刻





挨拶ではなく本気で天気の話


梅雨の合間に一瞬晴れたかと思ったらまた雨…

それもまた大雨になるそうですね。

私の周囲でも人と会えば天気の話ばかりです。

よくある挨拶程度の天気の会話じゃなくて

本気で天気を心配している会話ですよ。


rain_ame.jpg



今までとは違う意外な場所が浸水


幸い、私の家や私の隣近所の家は大きな被害もなく今のところ無事ですが

少し離れた場所だと浸水した家もチラホラ…

さらに、職場でお客様と話すと

あちこちで床上浸水したという話を聞いて、それがまた意外な場所だったりするので驚いています。

私の住んでいる家は、ハザードマップでも危険地域になっていて

今までは周囲の人からも、住んでいる場所を言うと

「あぁ、あの浸水する場所ね」と言われたり、そんな目で見られたりしてきました。









家を売りたくて査定してもらった時も

住宅会社の人に「この場所は浸水のイメージが強いので売れないです」

はっきり言われましたし。


でも少し前に改修工事をしてもらった事が関係あるのかどうか分かりませんが

今回私達が床上まで浸水しなかったのは周囲の人達にも驚かれています。

で、今まで浸水した事が無かった場所が浸水しているので

こうなってくると、どの場所が浸水するのかなんてこの先分からないです。


自営業の店や会社が浸水したらもっと大変


お客様の中には、営業している店舗が浸水してしまったので

しばらく営業を休むしかなく、収入減を心配されていました。

その点、会社勤めの場合は、もし自宅が浸水してもとりあえず会社に行けば収入は維持できますからね。

まぁ、実際浸水した体験から言いますと、そんな時に会社に行くのも無理なのですが…

でも会社から休みをもらったり、助けて頂ける場合もあるので

やっぱり会社勤めは強いです。


自営業の方は店舗の場所を移転したいと言っていましたが

そう簡単に出来るものではないし、これほど水害場所が増えてきているので

どこの場所なら安全なのか、かなり慎重に考えなくてはいけません。


まだまだ梅雨は明けそうもないですし

梅雨が明けても台風シーズンが待っていて、結局冬まで安心できない!

毎日天気予報から目が離せません!







ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ





↓貧乏飯ブログも書いています



関連記事


・・・・人気記事ランキング・・・・