1年半で壊れた?早すぎるんじゃないの?
私がスマホを持ち始めたのは1年半程前です。
使っている機種は
HUAWEI P8lite。
薄くて軽くて気に入って使っていました。
SIMフリーの安物ですが、
私には贅沢過ぎるほど十分なスマホです。
ですが。。。
最近このスマホの調子が悪いんです。
バッテリーの減るのが早い!
毎晩充電していますが、
夜8時頃には切れてしまいます。
職場でスマホを活用する事もあるのですが、
ネットを繋ぎっぱなしで使用していると
そんな日には夕方にはダウン。。。
買った当初は全然そんな事なくて
3日ぐらいは充電なしでも大丈夫だったのですが。
月日が経つにつれてどんどんバッテリーのもつ時間が減ってしまいました。
月日っていってもまだ1年半なんだけどなぁ。
そして、さらに最近ショックなのが、
wifi、bluetooth、どちらも繋がらなくなったのです。
bluetoothは使う機会がほとんどないのでいいのですが、
wifiに繋がらないのは格安スマホにはキツイ。
私が誤ってどこか触ってしまったのかと思いネットで調べると、
どうやら機種の問題らしいのです。
同じP8liteを使っている人から同様の報告がたくさんありました。
保証期間って1年半過ぎていたらダメなのでしょうか?
電話が繋がらないとかではないので、使おうと思えば普通に使えるのですが
wifiなしでどこまで使えるのか不安。。。
安物のスマホって結局こうなのかな?それともただ選んだ機種が悪かったの?

応援クリックして頂けると励みになります


↓姉妹ブログ

- 関連記事