掃除すればするほど余計な出費が増えるばかり
今日はここ最近の中では珍しく日中は暖かかったです。
本当は今年の年末大掃除は省略しようと思っていたのですが、
せっかくのお天気なので
朝からあちこち掃除しました。
すると、掃除した事で余計な出費が増えるという失態に。。。
というのは、
窓拭きしてサッシを洗い、カーテンを洗濯しました。
カーテンはもう何年も使用しているもので、
いつ買ったか忘れてしまった程です。
で、今日も洗濯機で洗っていると、
なんと!レースのカーテンがボロボロになってしまったのです!
脱水した後のカーテンを見たら、
粉々に破れていました。。。
そんな事ってある!?って驚いたけど、
カーテンなんて、使おうと思えば何十年でも使える気になっていた私。
そりゃ寿命があって当たり前ですよね。。。
洗濯の仕方が悪かったというより、
これは明らかにカーテンが長年の使用で擦り切れて
弱くなっていたのでしょう。
これだけでも驚きだったのに、
その後さらに、ブラインドを掃除していたら、
こちらも触る度にポロポロと崩れて落ちました。
※その様子はこちらでも⇒ブラインドが崩れていく。。。
ブラインドも寿命だったみたいです。
本当にビックリする程簡単に折れて落ちるので
こんな弱い作りなんだなーって驚き。
これも何年も使ったので当たり前かも。。。
とにかく掃除すればするほど
あちこちのボロさが目立ち、余計な出費が増えそうで
やっぱり大掃除なんてやめとけば良かったかもしれません。

応援クリックして頂けると励みになります


\お買い物マラソンでお得に/
↓姉妹ブログ
