大人しいから危険なんて決め付けるな!
今日はパート先で、
あの新潟女児の事件の話題ばかりでした。
ワイドショーもそうですけど。
パート仲間達はみんな主婦で
子供がいる人がほとんどなので
若い母親は女児の親の目線になるし、
私などはどちらかというと加害者の親の事も考えてしまいます。
誰だって自分の育て方が正しいかどうかなんて
分かりませんよね。
パート仲間達も
「自分の息子が大丈夫か不安になってきたわー」って
口を揃えて言っていました。
で、ある人が
「千鶴さんところの息子さん、
大人しいから気を付けた方がいいわよ」だって!
ちょっとーーー!
余計なお世話です!!
それ、他人に言う言葉ですか?
人の子を心配する前に、自分の子供を心配しろ!って
思いましたけど。
適当に苦笑して受け流しましたが、
だいたい大人しいからダメとか
活発だからダメって決め付けるのもどうかと思うけど。
確かに私の息子は大人しいし
今は離れて住んでいるから
日頃どういう暮らしをしているのか
細かい事まで分かりません。
中には、毎日息子に電話するママ友もいるけど
私はあんな風になれないし、なりたくもないし。。。
でも私は息子を信用しています。
って、これがダメな時代なのかしらね?

応援クリックして頂けると励みになります


↓姉妹ブログ
