それはこっちのセリフですからっ!!
今日は姑を買い物に連れて行きました。
ちなみに、先日怒っていた姑ですが、
⇒文句があるなら明日から来るな!
翌日、平然とした顔をしてうちに来ていました。。。
こんな事を繰り返しあっという間に10年ぐらい経ってしまうのでしょうね。
今日は買い物に行った時、
姑の知人と会いました。
その人は姑と同じぐらいの年齢ですが、
一人で買い物に来ているようで、
しっかりしていて誰に頼らず、家族が羨ましいな~と思いました。
で、その知人が私達を見て言ったんです。
「嫁と仲が良くていいねぇ~」って。
社交辞令なのか、一緒に買い物しているから
仲良く見えてしまったのか分かりませんが。。。
そしたら姑が言ったんです。
「そんな事ないわぁ。毎日一緒にいてたら色々大変よー」って!!!
こっちのセリフですからっ!!
それを聞いた知人は、フォローのつもりか、
「でも一緒に買い物に来てくれる良い嫁さんや」って言ってくれたんです(涙)
あー、こんな人が姑ならどんなにいいか。。。
現実の自分の姑と比較してどんどん嫌になります。
すると姑が追い打ちをかけるように
「私も色々気を使って我慢してるからなぁ。だから何とかやっていけてるんよ」
って言いました!!
それもこれもこっちのセリフですからーっ!!
自分の身内だと思うと恥ずかしいし情けないわ。
どこまで自分中心なんだか。
きっとこれを聞いていた知人が
真実を見抜いてくれていたと信じたいです。
それにしても姑、
一体あの人の何が我慢しているっていうのでしょう?
反面教師。
あんな老人には絶対なりたくないです。

応援クリックして頂けると励みになります


↓姉妹ブログ
