事業所得になるぐらいの在宅ワークが理想です
昨日、在宅ワークの為にコピー用紙を買いに行き
思わぬ失敗をしてしまいました。
⇒貧乏人のくだらない見栄
でも、お金がかかったのはそれだけではありません。
昨日の夜、
在宅ワークの資料を印刷していたのですが
かなりの量で。。。
印刷している途中で次々とインクが無くなってしまいました。
先日の楽天のお買い物マラソンの時
予備のインクを購入しておいたので良かったですが
こういうインクやコピー用紙の費用は
全て自分で負担しなくてはなりません。
そこが在宅ワークの残念なところ。
今回のように印刷を頼まれた時には
多少収入にもプラスしてくれているようですが
その内訳など分からないので本当かどうかよく分かりません。
もちろんインクは汎用品を使用していますが
それでも私のプリンターは6色インクで
インクが1セットで1,400円程度します。
4色のプリンターにすれば良かった(涙)
少ない在宅ワークの収入で
さらに消耗品の負担は痛いです。
それでも在宅ワークを続けているのは
やっぱり家で出来て仕事量の融通もきくという良さがあるからです。
私は在宅ワークといっても給料扱いで貰っているので
費用は経費に入りませんが
在宅ワークを本格的に自営業としてやっている人なら
事業所得として申告しているでしょうし
それならこういった費用も経費に出来るのでいいですよね。
私もいつか思い切ってパートを辞められるぐらい
在宅ワーク収入が上がって欲しいわ。

応援クリックして頂けると励みになります




↓姉妹ブログ
